fc2ブログ

TOPページ

P6200076_convert_20151002004000.jpg
~話題の列車~「ありがとう!定期運用終了 南海7000系 パート1」 

※一部の写真が正しく表示されない場合がございますが、ご了承ください。


およそ半年の更新休止期間に訪れてくださった方々に御礼申し上げます。

本ブログにお越しいただきありがとうございます!
こちらはTOPページです。本ブログについてまとめてありますので御一読下さい。

☆本ブログについて
 本ブログでは関西中心の鉄道の音(モーター音・駅放送など)や旅行記を公開しています。

音声データについて
 
① 本ブログの音声データはすべて、オンラインストレージ「Shared.com」上で公開していますが、更新停止期間中にファイルが再生できなくなっていたため、今後の更新以降「One Drive」に徐々に移行させる予定です。
② 本ブログの音声データはすべてMP3形式です。MP3形式対応のプレーヤー等で再生してお楽しみください。
③ 走行音に関しては、再生時間が30分以上のものを「長時間走行音」、それ未満のものを「短時間走行音」と分類しています。ただし、旅行記についてはその限りではありません。
④ 各作品にタグ(tag)をつけております。鉄道会社(その車両が属する会社)毎に分類してつけていますので、是非ご活用ください。

利用規約
① 本ブログで公開している画像・音声データを個人で利用・再生することに関して全く制約はありません。
② 本ブログで公開している画像・音声データを他人に譲渡・BVEの音声として利用する等の二次利用についても制約はありませんが、コメント欄にてその旨をお知らせください。
③ 本ブログで公開している画像・音声データにより気分を害する等の損害を被った場合の責任は負いかねます。
④ 本ブログで公開している画像・音声データについて、鉄道会社に問い合わせることはお止め下さい。

管理人について
 管理人:daji(daji0701)
 性 別:男
 年 齢:20代
 住 所:大阪府の東部→和歌山県の北部
 好きな鉄道:223系の日立製モーター車・近鉄5200系・南海1000系・泉北高速5000系 などなど
 機 材:SONY ICD-SX78(~2013年)⇒OLYMPUS LS-7(2014年~)

最後に
 このブログを通して、ひとりでも多くの方に走行音の楽しさ・奥深さを知っていただけたらと思っています!感想などはどんどんコメントでお寄せ下さい! 
 
2015.10.2 管理人daji

スポンサーサイト



321系(東洋)走行音 京橋→四条畷



今回は、学研都市線を走る321系の走行音です。
東洋製モーター搭載車で収録しました。
作品はこちら→ 321系(東洋)走行音 京橋→四条畷(MP3/26.8MB)
収録:2014.12.4 京橋21:39→四条畷21:58 普通 四条畷行 クモハ321-12

tag : JR西日本,

福塩線105系走行音 福山→府中


福山につくと、117系の「快速サンライナー」が停まっていました。乗るのはこの列車ではなく…

P6130131_convert_20150209233438.jpg
こちらの105系です。というか、どちらも真っ黄色ですね…。
105系といえば、こちらの記事で紀勢本線を走る105系の走行音も公開しています。

今回の作品は、6月に収録したため、空調の音が大きく入っていますがご了承ください。

作品はこちら→ 福塩線105系走行音 福山→府中(MP3・63.8MB)
収録:2014.6.13 福山11:18→府中12:00 普通・府中行 クモハ105-31

(続く)

この旅の全行程は→ こちら

tag : JR西日本,

大阪市交21系(未更新車)走行音 千里中央→なかもず


今回は、御堂筋線21系の走行音です。
早朝に収録したので、会話は全くありません!西田辺で、車内清掃を行います(収録車両とは違う車両です)。

作品はこちら→ 大阪市交21系走行音 千里中央→なかもず(MP3・76.6MB)
収録:2014.11.8 千里中央6:06→なかもず6:56 21315号車

tag : 大阪市営地下鉄,

岡山電気軌道7601走行音 岡山駅前→清輝橋

2014.6.13

新大阪から、新幹線に乗ります。せっかくなので、「2列&2列シート」の「さくら」の指定席を選びました!
P6130017_convert_20141103213311.jpg

1時間程で、岡山に到着。それまで行ったことが無かった「岡電」の撮影に向かいます。
P6130046_convert_20140905002614.jpg

P6130055_convert_20140905002816.jpg

適当に、来た清輝橋行の電車に乗ります。7600形と言うのでしょうか?こちらで収録しました。見た目と裏腹に、吊り掛け駆動だったので、結構聞き応えがあります!
P6130049_convert_20140905002442.jpg

作品はこちら→ 岡山電気軌道7600形走行音 岡山駅前→清輝橋(MP3・17.3MB)

その後、岡山駅に戻り、新幹線で福山へ移動しました。
(続く)

この旅の全行程は→ こちら

tag : 岡山電気軌道,

カウンター
現在の閲覧数
現在の閲覧者数:
プロフィール

daji

Author:daji
コメント待ってます!!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

JR西日本 JR東日本 大阪市営地下鉄 阪急電車 東京メトロ 南海電車 東急電鉄 山陽電車 京浜急行 西武鉄道 海外の鉄道 都営地下鉄 東武鉄道 近鉄電車 北大阪急行 岡山電気軌道 伊予鉄道 三陸鉄道 JR東海 京阪電車 

最新コメント
リンク(50音順)
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR